· 

【ホッとする集いの場】心と体のケアを/喜多見狛江 ヨガ 薬膳 アロマ サラフロウ

おかげさまで、ヨガクラスが始まって早5年。

 

 

今日開催のクラスでも ご家族のことやご自身の身体の様子

寒い日の身体のケア方法にはこんなものがあるよーといった

色々な話が上がりました。

 

 

小さな会場で細々続けている中で

会の大切にしているポリシーの中に

 

 

・ヨガを通して身体を動かす事

・病気やケガを防ぐ=未病 予防

 

の他に

 

 

ホッとする場所・安心する場所で

 

 

介護の事、育児の事

移り変わっていく自分の体の不調などを話せる場

 

そういった集いの場であることが、とてもうれしく感じているのですドキドキ

 

 

image

 

時には

・介護の方法だったり

・サービスの方法や相談先などのご紹介や

・セルフケアの方法をお伝えすることもあれば

 

日常のこまった!に私の出来る範囲のことをお伝えしたり

逆に、皆様からはお得なお店の情報や、セール情報などを教えていただいたり

 

 

こうして身体の機能の共有も大切ですが

ちょっとした悩みだったり

楽しみだったり

時には美味しい話やお得な情報など

めぐらせていく事が大事なのかな、って思っています。

 

 

 

”井戸端会議”と呼ばれていた時代、

女性達は家族を守りながら、こうして色々な情報交換をしていたのですね!

 

SNSが盛んになった現代では

より多くの情報を世界中から入手できるようになりましたが

溢れるばかりの情報の数々に、時には疲れることも、、、、。

 

 

情報も大切ですが

自分に今、必要なものを見極める能力と

 

リアルな場では

誰と逢うか

どんな空間で どんな想いを共にしたいのか

そんなことも大切になってきますね

 

 

ただ話をする、のも良いのですが

その集いの中で身体を少し動かながら

経絡やツボ、季節の食材だったりその食材を生かすレシピを皆で考えてみたり。

 

 

季節の養生方法も意識できていると。

なるほど!と、季節の変化も自然と身に着けることができて

心や体も楽になっていくのですね。

 

自然との調和、

正直であることがなにより^^

 

 

 

 

次の節期は立春

長かった冬のピークを迎え、春を迎える時期となります。

 

 

季節の流れに合わせて身体もこころも健やかに♪

ヨガクラスではのんびり、春を迎える準備をしています。

 

 

興味あります~!という方は

↓  ↓  ↓

夜ヨガオンライン(土)

経絡ヨガ(第3火)にて、お待ちしています✨


★朝ヨガ(木)
現在満席となります。

CONTACTまで、お問い合わせくださいませ。