夏のような暑さの日もあれば
嵐が来たり、肌寒い日が続いたり、、。
コロコロ変わるお天気。
・鼻水やのどの痛みやカラ咳
・めまいや頭痛
・眠気が続くなど
体の不調を感じている方に。
今日のヨガクラス。
前半では、トラブルが起こりやすい関節や筋肉の構造や経絡・ツボを感じながら
丁寧に身体を感じながら、身体をゆっくりほぐしていく
「手当て」 を
中盤では、弱りやすい筋力強化とバランスを
後半ではヨガの動きを取り入れながら、呼吸と連動させて
バラバラになりやすい、全身を繋ぐことを意識していきました。
・・・・・
普段見ているようで見えていない 手と足
朝起きたらむくんでいたり
触ってみると、意外な場所が痛かったり、、、。
歩き方や姿勢
何気ない動作の一つ一つも、同じ動き、パターンに囚われやすい私達のカラダ。。。
うっかり気が付いたときには
・腰痛に悩まされたり
・繰り返す肩こりに悩まされたり
・あっ!というタイミングでぎっくり腰。。。。
・靴の裏を見てみると、いつも同じ側がすり減っていたり。
特に40代、50代と年齢を重ねるほど
回復が遅くなる
動けなくなるほどのダメージが来ると、もう、それはそれは
2~3日回復できないなんて言う事もありますよね、、、
そんな時!
・移り変わっていく自分の身体。その特徴を知っていると、心強かったり
・ちょっとした違和感を感じた時(軽い痛みなど):セルフケア(養生)の方法を試してみたり
お風呂上りや寝起きなど、やりやすいタイミングでメンテナンスをしてみたり
自分を知っているって、心地よさにも繋がっていきますよね。
ヨガの動きだけでなく
・季節に起こりやすいトラブルをご紹介したり
・そのトラブルを防ぐ、動き(エクササイズ)を実際にやってみたり
・東洋医学から、経絡(ツボ)を丁寧に感じてマッサージをしながら、めぐりを整えてみたり
季節の食養生・薬膳の話を加えながらのレッスンでは
・ポカポカしてきました!
・指先まで巡っているのが良くわかります♡
・身体がスッキリ!
・カラダが喜んでいます^^
・気の巡りまでよくなっているのが良くわかります~♡などなど
とっても嬉しいお声も。
ヨガのアーサナ(ポーズ)やテンポを重視しない
セルフケアに重点を置いたクラス。
ゆっくりの動きのため
・久しぶりの運動の方や、からだが固い!と感じている方にもおすすめです♡