· 

”歪み”から見える 日常の心と体の使い方/喜多見狛江 ヨガ 薬膳 アロマ サラフロウ

朝晩と涼しさを感じる季節となりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

木曜狛江・朝ヨガクラス

お越しくださった方々から、毎回大きな気付きをいただく中で

 

 

”こんなに、自分のからだが傾いていたとは!!!

びっくりしました!”とのお声が💓

 

 

 

数回のクラス参加で、まなざしがまっすぐに

眠りも深くなった♡と話されたYさん。

 

・.バックを持つ位置

・足を組む姿勢など

知らず知らずの生活動作にも

眼が向くようになったそうです♡

 

喜びが広がるって、しあわせですね~(*´▽`*)

・・・・・

 

カラダって、しらずしらず

例えば

・足を組む

・階段の一歩がでやすい足

・立っている時に、つい、重心をかけている方向

・目の動かし方や

・何気なく寝ている姿も

 

いろんな、生活の中の

偏り

つまり が

いつの間にか、染みつき

カラダという形になってゆく、、。

 

 

 

木曜日 ヨガクラスで大切にしているのは

観察♡

 

 

今のからだの状態・やった後の変化を

じっくり感じ、観察する時間を大切にしています。

 

 

つまり自分の

からだ・こころの状態と対話” しているのですね💓

 

 

そして何よりも、たいせつなのが

本人がその変化に気づく事

 

 

 

たくさんの学びを、日々の生活の中で感じて

シェアしてくださる皆様との交流に。

こころより感謝を込めて♡