· 

VOICE 「朝ヨガ」体験された方からの声を集めました➀/喜多見 狛江 ヨガ薬膳 アロマ サウンドセラピー saraflow

Y様(40代・女性)

 

ジョギングが趣味で、週に2回ほど、3~5㎞走っています。

身体がかたく、走った後には腰が痛くなることがたびたびありました。

 

今日の体験後にジョギングに行こうとしましたが、

ゆったり筋肉を動かしたら、日ごろの身体のつかれが出てきたのか、

いつの間にか休んでいました。

 

ほんわかと身体が一日中、あたたかかったです。

休んだ後は、身体が軽く感じられました。

 

この体操なら、日ごろ身体を動かしていない方、

運動に不安がある方でも安心して参加できそうな気がします。

 

また今後の変化を見ていきたいです。

 

 

 

U様(70代・女性):

 

 

数週間前、何か物を取ろうとした動作でうっかり右の肩を痛めました。
 普段は卓球が趣味で、痛みが引いてきてDrからの許可もいただいたので、体験にきました。
 
 体操。の感覚できましたが、身体の芯があたたかく、
忘れていた”子宮”の辺りから、身体が動くような

そんな感覚がありました。

 

2回目の参加では、終了後には身体の位置が変わったのか、

なぜだか肩も少しづつ、動いてきております。

 

気功を普段から週に一回、行っていますが、また違った雰囲気の体操でした。

しばらく続けて変化を見ていきたいです。

 

 

 

M様(30代・女性)

 

 

出産後、久しぶりに運動をしに来ました。

日ごろ身体の循環が悪いのか、お水飲むことが少なく、

トイレの回数も少なかったのが、なぜだか体操の途中は喉が渇き、水を飲みたいと思っていました。

 

体操後、すぐにトイレに行ったことには驚きました。

 

むくみやすい体質なのか、身体の硬さも気になるのでまた参加してみたいと思います。

 

 

 

 

T様(40代 女性)

 

週に一度、ヨガを行っていますが、身体が硬く、思うように動けないので参加してみました。

 

動いてみると、そのゆっくりした動き。がなかなか難しいことに気が付きました。

 

いつものヨガでは、ポーズに気を取られて動きの一つ一つを、どのような意味で行っているか。

という意識をしていませでしたが、今回の体験で、初めてその動きの意味を知ることが出来ました。

 

普段忙しく生活をしているのか、身体の声が聞こえていなかったのかもしれません。

 

終わった後にあたたかい眠気が来たので数分、目を閉じてみると

びっくりするくらい身体が軽くなっていました。

 

心地よい。とはこういう感覚なのですね。

 

忘れていた感覚を思い出してくれるような体操でした。1時間があっというまでした。

 

また参加いたします。

 

 

 

皆様のお声が励みになります✨

ありがとうございます。

 

・・・・・・

 

・現役理学療法士による少人数クラス

・”東洋医学を生活に活かす”

季節の養生もお伝えする、ヨガクラス。 

 

満席だったクラス、新会場へお引越しのため

2024年 冬より若干名様お仲間募集中です。

☞はじめての方におススメのクラスは こちら

 

皆様に お目にかかれます事を楽しみにしています。

 

 

・・・・・・

 

日々のあれこれ

近所の散歩風景、おいしいもの、健康情報などご紹介中✨

インスタ💓フォローしてくれたら喜びます♪♪