
東京 喜多見狛江
ヨガ薬膳サロン saraflow なおこです。
冬のような寒さに包まれた11月
食べたいな~と思う食事も
最近変わったかも?という方いらっしゃいませんか?
・・・
私の中でも 食の傾向が変わった
その一つ、ナッツ
くるみ、カシューナッツ
木の実を使ったお菓子など
なんとなく、食べたいなーと感じているお仲間の方へ✨。
この食べたいもの、と季節(旬なモノ)なるほど、と繋がっていることがあり
その一つをご紹介します。
中国伝統医学から見た
「冬」
冷えが体内に侵入し
様々な不調を招くとされる中
養いたい臓器の
”腎”
生命を維持するエネルギー源
とされている腎の働きが元気だと
豊かに冬を乗る越えられるとも言われています。
この腎を補う、食の1つが
クルミ
カシューナッツ
そして、日本のおせちの中にある
まめまめしくなる、黒豆も
寒い冬を元気に乗り切る
大切なヒントが詰まっていますね。
ただし、ナッツ類は脂質が豊富で
アレルギーがある方も。
ご自身の体質、体調に合わせて適量をほどほどに
やさしい食を、楽しみたいですね^^
・・・・
~知って言いると、なるほど!と
生きることが楽になる♪~
中国伝統医学を学ぶコースを
2つ、ご用意しております
➀ヨガをしながら 基礎を学ぶ
第3水曜 「経絡ヨガ」
*2025年 4月~
オンライン講座、準備中
・・・
②ランチを食べながら薬膳を学ぶ
年5回
「ランチ付き、薬膳講座」
*2025年、2月スタート
2期生準備中
・・・・
その他
季節養生、ヨガを体験したい方
★朝ヨガ(木)狛江会場9:30~1時間
若干名様 お仲間募集中♪
詳細は コチラ
日々のあれこれ
近所の散歩風景、おいしいもの、健康情報などご紹介中✨
インスタ💓フォローしてくれたら喜びます♪♪
★お問い合わせは コチラ
または、お問い合わせ、お申込み専用の
”LINE公式” はじめました。
お申込みやお問い合わせなど、
お気軽にお友だち登録してくださいね💕
コメントをお書きください