· 

三重旅①魂の喜びを生きるメッセージ/喜多見狛江 ヨガ薬膳 アロマ サウンドセラピー saraflow /喜多見狛江 ヨガ薬膳 アロマ 介護予防 サラフロウ

12月に入りましたね。^
長い文章を読まなくなった動画の時代ともいわれる中
このblogを読んでくださる皆様へ ありがとうございます♡
・・・・・
今年も残すところ僅か。
そのタイミングに愛知県でのお仕事と、今年1年の御礼を兼ねて熱田神宮へ。
せっかくの中部地方。
いつもは平日に開催される会議が金曜日という事もあり
友達からおススメされていた三重県鈴鹿市、椿大神社様へご挨拶に伺ってきました。
・・・・
椿大神社

伊勢一の宮
猿田彦大神の総本宮ともされ、日本の経営の神様といわれている
松下幸之助さんが何度も足を運んでいたとされる場所です。
昨年のこの日、兄が入院していた事もあり命頂く日々
この時が最適なタイミングでした。
今までの旅、それはゆったり、美味しいものを食べて、、。というスタイルよりも
山に入っては頂上を目指し、神社では奥社にご挨拶。
ひとりでよく山に入れますね、、。といわれたこともありましたが
かつて修行していた記憶なのか、私にとってはその度が通常スタイルでした。
ところが、昨年の出雲の旅。
案の定スケジュールをパンパンに詰め込み山登りをしていたのですが
もう、やめたい!と心の中の声がしたのです。
頂上を目指すことや時間に追われる旅から卒業し、今回はゆったりと
直観で、魂の喜ぶ方向へスケジュールをきめてゆきました❤️
そんな旅では、不思議な出会いが満載!

境内で出会った老紳士。
日本の心をこよなく愛した松下幸之助翁
茶道の発展を祈念し、庭園とともに寄進された場「鈴松庵」へお招きいただきお茶をいただいてきました🍵

大地に根を張り、素直に
心身が自然と研ぎ澄まされてゆく猿田彦大神のエネルギーと共に
導きはこうして、自分が素直に受け取ることができたときに
ちょうどよいタイミングでやってくる、そんなメッセージを感じました。
・・・・
その後、 山々を眺めながら美術館にいこうと思い立ち津市へ。
大好きなシャガール、そして帰路に目に入ったステキなお店が
”魔愁 masyu”

上質なコーヒー、空間
食器、店主、スタッフの方の手先や立ち居振る舞いの美しさにうっとり💕

そしてここでも、お隣には帽子とステッキ姿の老紳士(笑)!
ゆったりのんびり、
心にスペースをあけていると、望んでいた物事や今必要なことがどんどん起こっていきます。

帰り道に空から受け取ったメッセージは
翼、3位一体、火の鳥
三重県は3つが重なる県
それは、私達の中の心 カラダだけでなく魂
真我ともよべるものとつながることかもしれません。
この先、saraflowのセッション、クラス内容も
アップデートしてゆこうと思っています。
今日もステキなあなたへ♡

(お知らせ)

 

 

★朝ヨガ(木)狛江会場9:30~1時間

12/12 19 

若干名様 お仲間募集中♪

 詳細は コチラ

 

東洋医学、養生法お話とヨガ
★「経絡ヨガ」第3(水)10:00‐11:30
・12/18(水)☞五臓の役割と変調予定  
調布市公共施設
詳細は コチラ

 

★各スケジュール詳細は コチラ

★お問い合わせは コチラから

 

 

日々のあれこれ

近所の散歩風景、おいしいもの、健康情報などご紹介中✨

インスタ💓フォローしてくれたら喜びます♪♪