出ていた鼻水の症状が止まっている!
鼻の通りが良くなりました

身体がポカポカしています!
↑ ↑ ↑
体質を知って
季節の流れにカラダリズムを合わせて心地よく
お家でも簡単にできるツボケアも行いました

・・・・・
実はこの ツボ 経穴
全身にいくつあるか知っていますか?
WHO認定のもので約360ほど
他、認定されていないものを含めると700程といわれています。
古代、何千年も前に人体のミイラから、経穴とほぼ同じ刺青が施されていたとの話もあり
古代から様々な教えが今に繋がっていますね。
この経穴(ツボ)
どこにあるのか、も大切なのですが、どのように押すと良いのか、押してよい所あたためた方が良い所などもあり
呼吸と一緒に実際に試しながら、確認しながらの方が格段に伝わり方が変わってきます^^
毎日のセルフケア、ご家屋様へ優しくケアの応用編としての実践と、
毎日のセルフケア、ご家屋様へ優しくケアの応用編としての実践と、
花粉症がなぜ、起こるのか。
それぞれの体質を元に学びながらの、経絡を調え巡らせるヨガを。
終わった後には、ご参加の方々の表情がぱっとやわらぎ
お越しいただいたときに、鼻水がでていた症状もピタッとやわらいで。
私もとっても嬉しいです^^
体の芯から温まる事、そして滞りをめぐらせること。大切ですね!
↓ ↓ ↓
次回3月12日(水)
10時ー11時半
@調布会場 金子地域センター予定
花粉症がピークとなる時期
症状の緩和のためのケアを予定しています

\いま、ここからが来年の花粉症対策へ/
皆様のご参加をお待ちしております♪
詳細、お申し込みは こちら
コメントをお書きください