寒波がやってきたと思ったら、急な風💦
まき散らす風に乗ってやってくるのは
”花粉症”
ムズムズ、目のかゆみ、くしゃみ
無限に流れてくる鼻水に悩まされている方、いらっしゃいませんか?
・・・・
日本人のアレルギー性鼻炎の有病率
年々増加し、この20年で1.5倍の49%
花粉症は約2.5倍の39%ともいわれていて
(日本耳鼻咽喉学会 2020年調査より)
国民病ともされています💦
1度発症すると、毎年悩まされる花粉症
症状が出てしまった時には
更なる悪化の予防、緩和のための
お薬などを使い、QOL(生活の質)の向上
適切な対処が必要となりますが、
東洋医学では
症状が出る1つ前の季節からのケアが大切!とされて、体質改善には、ゆっくり時間をかけて行っていきます。
⇒今期はおやすみでしたが毎年クリニックで共催している「花粉症プロジェクト」
11月からスタートしています!
もう春だし、、と感じている方
今からでも大丈夫!!
気付いたときが最善のタイミング!
本格的なシーズンに入る前の今、
早めのケアを行い
それぞれの体質、症状の原因など
東洋医学からの見方から知っておくと
気持ちも体も整い、来年以降の症状も個人差はありますが、変化の実感へつながってゆきます。
・・・・・・・
重度の花粉症経験から、お薬なしで生活できるようになったストーリー
薬膳(お食事)のお話とツボケア
経絡をととのえ気を巡らす やさしいしいヨガ
「経絡ヨガ」のお知らせです。
↓ ↓ ↓
‐2月開催のお知らせ‐
花粉症対策のお話と春の始まりの養生法&ヨガ
開催日)2月19日(水)10:00~11:30
場所)金子地域センター第3会議室←オンラインから変更になりました!!
内容)早めの対策がカギとなる、花粉症。
重度の花粉症経験から、お薬なしで生活できるようになったストーリー
花粉症タイプチェック
症状を悪化させる食べ物/この時期お勧めの食養生(薬膳)のお話
ツボケア、経絡をととのえ気を巡らす やさしいしいヨガを行います
参加料金)
2025年3月まで 1800円
以降2500円/都度 (第1期参加者の方:1800円
リアル開催時⇒当日現金にて
特典)季節のセルフケア資料
定員)残席2名様
参加方法)お申し込みフォームにて「経絡ヨガ参加」とお申し込みください。
今後の開催日)3月開催日:3月12(水)
毎月第2又は3水曜日 10:00~11:30
・3月後半から4月の養生とヨガ予定
\この講座の最大のポイント!/
・ヨガをしながらツボケア、薬膳ワンポイント等
季節に合わせた養生を学び実践!
健康への意識が高まります。
・体質を知ることで、自分と家族のケアに役立ちます
・全身に流れる気の流れがわかり、ヨガのポーズ、
日常のうごきが深まってきます。
・1か月ごとの振り返り&今月のポイントチェック!
・姿勢のチェック、日常の動きのパターンなど
時間内で行える、理学療法士としてのアドバイスも
・感情との繋がりも大切にする東洋思想。
心のバランスもととのいます
・同じメンバーでシェアしていくこと学びや気付が深くなってゆきます。
▶こんな方におススメです
✔︎心身の変化を迎えている方
✓原因不明の不調に悩まされている方
✔︎緩やかなヨガで整えたい方
✔️体質を知って養生してゆきたい方
✔経絡、ツボを知って、暮らしに役立てたい方
✔自分だけでなく、家族のセルフケアに役立てたい方
✔東洋医学を生活に取り入れていきたい方
✔今までのセルフケアの方法+αしたい方
✔朝ヨガの内容を深めたい方
✓スピリチュアルワークを学んだけれど、実生活へ応用できていないと感じる方
✔一人では、ヨガも東洋医学もむずかしい!と感じている方
✔健康教室やヨガクラスの+αに、指導者の方にもおススメです。
▶参加された方の声
・毎年悩まされていた花粉症💦
体質がわかり、家族共々症状が軽くなっています!
・夜中に腰が痛くなり、どうしようとパニックになりかけましたが
教えていただいた呼吸法&ポーズで痛みが驚くほど軽くなり!びっくりしました。
・更年期の不安が解消されています。
・経絡を意識することで、毎日の動き、習慣がかわりました!
・東洋医学に触れ、漢方を始めたり、鍼治療に興味が出たり
セルフケアの方法を別の角度から知れて、生活に役立っています。
・家族のこともきく事が出来て、不安が解消されました
・同じ動きでも、経絡を知っているか、知らないかでは大違い!
終わった後のすっきり感がたまらないです。
・毎月、クラスがあることで安心感があります!
・教えている健康教室の生徒さん達にも大好評!
ツボ薬膳など、東洋医学の知識を取り入れていきたいです。等々
皆さまのご参加をお待ちしております^^
★各スケジュール詳細は コチラ
コメントをお書きください