突然ですが朝、目覚めてから、どんな始まりを迎えていますか?
SNS、LINEやメールチェック
家族の朝食やお弁当作り、、、。
それぞれのルーティンがある中
いまの、私自身の心地よいスタイルが出来上がってきたので
どなたかの参考になればとご紹介します。
・・・・
というのも、以前は起きてすぐ
バタバタと朝食、お弁当、夕食の下ごしらえ、、、
こうして慌ただしく過ごしていた中。
ふっと、気付くと目眩や疲労感に襲われてきた時期がありました。
頑張って、詰め込んで(笑)
スペースがない中で集中し過ぎていたのですね。。。。
気持ちもイライラ募るばかり(反省
この習慣から、白湯をいただきヨーガ、短い瞑想タイム。
心身を整えた後、取り入れているのが
”書く瞑想”
↑
思考が働く前、がポイント!!!
・・・・
朝って、どうしても
昨日のSNSの返信だったり、テレビを見たり。。
他の人や出来事に意識が向きやすい中
今、のわたし 内側に意識を向けてみる。
外側の影響を受ける前、純粋な意識の時に
どんなふうに内側で受け取り、感じているのか、
思考を通さずに、とにかく書き出してみる。
こうすることで、心がスーッと穏やかになり
次の行動により、集中して愛を注げているなぁと
感じています。
書く瞑想は、ジャーナリングとも呼ばれていて
やり方も、方法も人それぞれ。
心地の良いやり方をそれぞれに
心も体もすっきり清められたら素敵ですね。
・・・・・
やりたいことをやり続ける、ちょうどよい心身を//
薄着になる季節。
なんとなく身体を動かしたいなーという方も
お気軽にお待ちしています♪
みんなで健やかに、心地よく、元気になりましょう🌸
皆様のご参加をお待ちしています 。
【お知らせ】
4月リニューアルを迎えたsaraflowyoga

「朝ヨガベーシック」
4/17、24(木)9:30-10:30

総合的なヘルスケアを身につけたい方
シェアリングを入れながら、学びを深めてゆく
「朝ヨガ アドバンスヘルスケア」
4/10(木)、15(火) 10:00ー11:40

「経絡ヨガ」
4/9(水)10:00~11:30
↓ ↓ ↓
★各クラスの詳細は コチラ
★お申込みは コチラ
-外部主催講座-
🌸はじめてみよう!
「健幸体操」
こまえ正吉苑さま主催
4/18(金〕13:30-14:30
野川地域センター
※予約制 10名様
・・・・・
・・・・・

えがおいきいき(水〕
お問い合わせ→狛江市高齢福祉課まで
★各スケジュール詳細は コチラ
★お問い合わせは コチラから
日々のあれこれ
近所の散歩風景、おいしいもの、健康情報などご紹介中✨
インスタ💓フォローしてくれたら喜びます♪♪
コメントをお書きください